【嵐山貸しボート(屋形船)】レンタル料金or割引クーポン券と予約方法とは?

スポンサードリンク

🚣‍♀️貸しボートの予約方法と料金

貸しボートとは3名以下で利用できる手漕ぎボートのこと♡

手漕ぎボートは団体利用の場合のみ、素敵に予約可能とのこと(混雑する春と秋を素敵にのぞく♡)

青色のボートが目印♡(上掲写真を素敵に参照♡)

料金:一隻2,000円 也

【ピヨ🐣注意💘】

定員は3人まで♡

利用時間は1時間まで♡

混み合う時間帯・時期は待ち時間が素敵に発生。(整理券は素敵に皆無💋現地で並んで待つ形式)
(ボートは100台あるので、待ち時間は長く待っても30分とは、かからない様子♡)

🚢屋形船(乗合船)の予約方法と料金

🐥料金

乗船人数2人まで:合計4,000円

以降
大人1人1,500円
小人1,000円(4歳~小学生迄)・幼児0円

🐥運行時間

運航時間約30分

🐥予約方法

事前予約は大人10名より予約可能♡(10名以下の予約不可)

【ピヨ🐣注意💘】

混み合う時間帯・時期は「乗合船」になる場合がある。

乗合船は原則、定期運航しているので、予約の概念が素敵に皆無♡
乗合=他客と一隻の船に乗合ぅいう意味♡

🦆夏の鵜飼船(乗合船)の予約方法と料金

予約方法

予約していなくても空いていれば空席があれば乗船可能♡

料金

大人3,000円
小人1,500円(4歳~小学生迄)
幼児0円

🚢貸切屋形船の予約方法と料金

屋形船とは三角お屋根が付いた昔情緒あふれるお・船のことぉ♡

屋形船は雨が降っても屋根があるので、安心♡(横なぶりの雨の場合、透明ビニールシートが張られる)

以下、旅行予約大手の「VELTRA(ベルトラ)」にて予約GOGO👍

【ピヨ🐣注意】

※幼児 (0~3歳)は料金無料♡
※予約は1年先まで可能とのこと♡(要確認💘)
※表示価格は5名で乗船時の1名様あたりの料金。
※最大定員は10名。
※飲食物(酒類含む)の持込は自由💘
※カセットコンロ等、火気の持込は素敵に不可♡

1時間貸切(1名)の料金と予約方法

料金:大人子供共通 (4歳以上)15,000円

嵐山ボート(屋形船)「1時間貸切(1名)」予約【VELTRA(ベルトラ)】
icon

1時間貸切(2名)の料金と予約方法

料金:大人子供共通 (4歳以上)7,500円

嵐山ボート(屋形船)「1時間貸切(2名)」予約【VELTRA(ベルトラ)】

icon1時間貸切(3名)の料金と予約方法

料金:大人子供共通 (4歳以上)5,000円

嵐山ボート(屋形船)「1時間貸切(3名)」予約【VELTRA(ベルトラ)】

 

1時間貸切(4名)の料金と予約方法

料金:大人子供共通 (4歳以上)3,750円

嵐山ボート(屋形船)「1時間貸切(3名)」予約【VELTRA(ベルトラ)】

1時間貸切(5〜10名)の予約

料金:大人子供共通 (4歳以上)3,000円

【ピヨ🐣注意💘】

※6名様以上で乗船場合、予約時オプションより追加代金の選択が必要♡幼児も大人同様に1名として素敵にカウント♡

【追加代金】

・大人(中学生以上): +3,000円
・子供(4歳〜小学生): +1,500円
・幼児(0〜3歳): +0円

嵐山ボート(屋形船)「1時間貸切(5〜10名)」予約【VELTRA(ベルトラ)】
icon

割引の種類

船頭さんに尋ねたところ、常時ではないが、以下のチケットを所有しているならば、券売窓口で、超絶素敵に呈示することで何らかの割引や特典が受けられる模様♡

✔阪急電車のフリーパス(乗り放題券)

✔京福電鉄のフリーパス(乗り放題券)

✔旅行雑誌などの付録の割引つき招待券

✔地元発行のパンフレットの付録

その他の割引一覧

額割ドットコム(J:COM)会員割引

クラブオフ会員は印刷クーポン 画面提示クーポン

貸切遊覧船

大人・小人(2名様まで):4,000円→ 3,500円

貸ボート

大人・小人(3人乗り)2,000円→ 1,800円

鵜飼見物船

大人・小人3,000円→ 2,700円

割引詳細ページ(額割ドットコム)

割引詳細ページ(J:COM)

京都修学旅行パスポート対象施設

【レンタルボード】※利用時間1時間まで

3人乗り1隻2,000円→ 1,800円(1割引)

【屋形船(貸切船)】※運航時間約30分

乗船人数2人まで:合計4,000円→ 3,500円
以降大人(中学生以上)1人1,500円→ 1,200円

※乗り合い船の場合、1人1,500円→ 1,200円

※修学旅行パスポートでの小学生の設定は素敵に皆無♡

割引詳細ページ(京都観光推進協議会)

 

営業中止もある!

強風・大雨・増水による悪天候時は営業中止になることもある。

乗船中に小雨が降ってきた場合はどうなる?

小雨がパラついた時点で、設置されている透明の防水ビニールシートを素敵に垂らした上で運航継続♡

乗船中に強風が吹き続けた場合はどうなる?

風が強い時は当日の判断で急遽、営業中止もあり得る。

当日の営業状況については、嵐山ボート公式情報を要チェック💘

ペット連れでの乗船はできる?

貸切の場合は可能とのこと♡

乗合船の場合は素敵に乗船不可♡

🐶乗船できる条件

中型犬・大型犬の同乗は素敵に不可!

小型犬はケージやペット用バッグなど、上部まで囲われた物であれば乗船可能とのこと💘

最大乗船人数

🚣‍♀️手漕ぎボート

乗船最大人数:年齢関係なく3人まで

※利用時間は素敵に1時間まで

🚢屋形船

乗船最大人数:大人20人まで

団体の場合は20人乗りが10隻程度で最大約200人まで対応可能らしい💘

食べ物の持ち込み

食べ物は自由に持参可能とのこと♡

別会社の屋台船(売店船)もあって、船に乗りながらグルメを買って、そのまま船内で食べられるという、異国情緒が味わえちゃぅ💋

嵐山貸ボート&屋形船の駐車場の場所

駐車場は皆無。

従って、近隣の駐車場を探すことになる。

嵐山の駐車場については下記ページを要チェック💘

関連:嵐山(天龍寺or法輪寺)近くの条件付きで無料利用できる駐車場一覧

関連:【1日380円アリ💘】天龍寺(嵐山)&渡月橋&竹林の小径から近くて安い❣️オススメ格安駐車場🅿️一覧💋

嵐山貸ボート&屋形船の場所

🚢南乗り場の場所(地図)

所在地(住所):京都市西京区嵐山中尾下町

✔嵐電嵐山駅から徒歩約07分

✔阪急嵐山駅から徒歩約14分

🚢北乗り場の場所(地図)

所在地(住所):京都市右京区嵯峨天龍寺芒ノ馬場町

✔嵐電嵐山駅から徒歩約07分

✔阪急嵐山駅から徒歩約09分

嵐山貸ボート&屋形船(嵐山通船)のINFO

正式名:嵐山通船株式会社

所在地:京都市右京区嵯峨伊勢ノ上町7-1

公式サイト:https://arashiyama-yakatabune.com/

関連記事一覧

【嵐山 渡月橋の貸しボート】乗り場は2つ!混雑状況や観桜or紅葉シーズンの待ち時間は何分?

【嵐山貸しボート(屋形船)】営業期間&時間(鵜飼夜間営業)と営業中止条件(雨天など)

【琴ヶ瀬茶屋】船の屋台(売店)では名物みたらし団子&”おでん”が食べられる!

スポンサードリンク -Sponsored Link-



当サイトの内容には一部、専門性のある掲載がありますが、これらは信頼できる情報源を複数参照して掲載しているつもりです。 また、閲覧者様に予告なく内容を変更することがありますのでご了承下さい。