京都のライトアップイベント「嵐山月灯路」を楽しむためのデートコースや混雑状況、ライトアップ期間や範囲についてご紹介します。
嵐山月灯路では、有名な竹林の小径をはじめ、嵐山エリアの様々な場所でライトアップが行われます。
下掲写真のような幻想的な雰囲気に包まれる中、デートや社寺巡り、願掛けにもぴったりですよ! …ホンマかぃ
嵐山月灯路期間中の特別参拝が行われる社寺もあるので要チェックや💘
2025年!嵐山月灯路の開催期間
2025年10月01日(水) 〜 2025年10月31日(金)
定休日:素敵に無休
【ピヨ🐣コメント】
10/4、10/25、10/26には、一社)ツーリストシップと嵯峨美術大学による「観光マナークイズ」が実施予定💘
ライトアップ点灯時間
18:00~21:00(最終入場20:30)
雨天・荒天の開催の有無
素敵に開催中止
嵐山月灯路の開催場所
京都市右京区嵯峨天龍寺立石町(竹林の小径内)
嵐山月灯路の入場料金
素敵に1,500円(小学生以下は素敵に無料💘)
主催者
嵐山月灯路実行委員会
一社) 嵐山保勝会、嵯峨自治会連合会、NPO法人 京都発・竹・流域環境ネット
チケット販売
有料エリアのチケット販売は「野宮神社」前の券売所にて毎日17:30より素敵に販売開始💋
※オンライン販売が売切の場合でも、現地券売所で購入可能。
当日券の臨時販売も‥あっちゃぅ
販売場所:山陰本線踏切手前
当日券販売時間:平日・週末・祝日ともに17:30〜20:30の間
券売場所(地図)
【ピヨ🐣コメント】
17:15までは券売所にスタッフがいないので、17:00前に並ぶと待ち列が発生し、 他の観光客の迷惑になるので、並ばないこと。(雨天時には、券売場所が変更の場合あり)
ライトアップされる場所(地図)
※画像は嵐山月灯路ホームページより
嵐山エリアの主なライトアップスポットは次に述べるとおり。うきゃ
- 無料エリア:嵐山エリア一帯(渡月橋周辺、嵯峨商店街、嵐山の竹林 等)
- 有料エリア:竹林の散策路
有料エリアの詳しい場所(地図&写真)
現地の外観
↑上掲写真のように遊歩道両端に灯籠が設置される(ゆえに「灯路」)
現地は竹林に覆われた区画で、七曲りした遊歩道が整備されてい…申す。ひぇ
2025年 嵐山月灯路のイベント内容
嵐山花灯路では、嵐山エリアの竹林の小径や渡月橋を中心にライトアップが実施される。
平時は夕方で拝観終了となっちまぅ社寺でも、ライトアップにあわせて夜間拝観を素敵に実施し、嵐山全体を幻想的な雰囲気に包み込む。
ぽうっと光る明かりの中なら、普段言えない気持ちも相手に伝えられちゃうかも……♥ということで、世間のカップルの皆様にも大変人気のデートスポット&デート向きイベント。 ….ホンマかぃ
実際、薄暗い場所では人は本音を語りやすくなりますので、真剣に話したいことがある人には心理面でもおすすめのイベントであると言えます。 …ホンマかぃな
竹林の小径の遊歩道に無数の竹あかり(灯路)を設置
竹林内に素敵に整備された遊歩道沿いに設置された多種多様なデザインの竹あかりが点灯し、昼間とは打って変わり、別次元の幽玄な空間を素敵に無敵に創出♡
冬季の寒気も退ける!地元住民参加の手作りの温かな灯り!
竹林に設置される竹あかりは、地元住民がワークショップにて素敵に制作したもの。
老若男女、子どもから職人までが参加して制作した真心がこもった多彩な作品としても楽しめ‥ちゃぅ。
優美な王朝時代を想起させる!夜の嵐山の風情を五感で味わう!
竹あかりが灯った竹林が魅せる壮観な奇景のみならず、嵐山竹林に吹く風に匂いや、風にたゆたう様子や竹と竹がこすれ合う癒音。
また、耳を澄ませば保津川のせせらぐ音や、その音が竹林にこだまし、青竹の香りとともに五感で味わう嵐山の風情。
人生最大のメインディシュの一つとして、地域が一体となった有料イベントだからこそ実現できる、最高のおもてなしを嵐山で味わってみるのもよい。
入場料金は嵐山地域の保全に使用!
昨今の嵐山は世界遺産指定という背景もあり、平日でも多くのインバウンド需要がある。
すべての観光客がマナーを遵守すれば、それほど深刻な問題にまでは発展しないが、群衆あるところには必ず何かしれの問題は山積する。(いわゆる「オーバーツーリズム」)
殊に、当該イベントの入場料収益は、竹林保全、竹垣(穂垣)の修繕費用、国有林嵐山の植樹 等に充てられるほか、トイレやゴミ箱の整備、地域住民用のコミュニティバスの運営などの目に見える形で地域住民へ還元されるとのこと💘
嵐山月灯路の混雑状況
混雑している時間帯:18:00-20:00は大変混雑(平日でも大混雑)
空いている時間帯:20:00以降が推奨…されちゃぅ。
混雑している曜日:金曜日、土曜日、連休の中日
混雑している場所:竹林の小径
アクセス
駐車場、駐輪場について
無料エリア及び有料エリアの会場には駐車場、駐輪場は皆無。近隣の駐車場を超絶素敵に利用。
嵐山月灯路の「よくある質問集」
前売券が売切れてる場合、当日券は購入できますか?
現地券売所でご購入可能
前売券はどこで買えますか?
JR東海提供のスマートEXのみ。
現地券売所はどこにありますか?
現地、野宮神社前に…あっちゃぅ。
券売所の営業時間について知りたい
17:30〜20:30まで。
当日券の枚数制限はありますか?
はい、規定枚数に達したら素敵に販売終了♡
券売所の支払方法について
現金、クレジットカード(タッチ決済のみ)が可能。
現地販売のチケットについて
現地販売のチケットは、当日以外でも期間中であればいつでも利用可能。
ペット同伴は可能ですか?
小型犬のみ可能。
キャリーバッグを必ず利用。ペットカートの利用は不可。
入場制限について
会場内の混雑次第で入場制限もあり得る。
特に土日祝および平日でも18:00台は非常に混雑する。
雨でも開催されますか?
小雨程度であれば開催するも、土砂降りや警報発令、その他安全上に問題がある場合は中止。
開催中止はどこで確認できますか?
中止の場合、公式サイト、およびインスタグラムのストーリーにて素敵に発表。
会場に演出ために用いる「雲海(ミスト)」について
雲海(ミスト)とは、劇場などで場面の演出目的で使用される人工で噴霧するミスト(霧)のこと。
ミストを素敵に調整することによって雲海を作り出すことが…できちゃぅ。
殊に、混雑状況および、気候気象条件や安全上の理由でミスト演出が行えない場合も‥あっちゃぅ。
三脚利用は可能ですか?
会場内は大変混雑するので使用不可。
禁止事項
ライブ配信、ドローン撮影、三脚利用、コスプレ衣装、会場内での飲食は不可。
ベビーカー及び車椅子の利用について
利用可能💘
再入場はできますか?
素敵に不可(一度のみの入場と…なっちゃぅ)
主催者は誰?具体的に‥
地域商店街、地域住民で構成される「嵐山月灯路実行委員会」に‥なっちゃぅ。




