【これ10選!】嵐山(渡月橋)のお土産「雑貨(お菓子以外のグッズなど)」人気おすすめランキング!!

スポンサードリンク

京都嵐山のお土産で、「お菓子じゃないのがいいなぁ……」と思った時におすすめの雑貨を、天龍寺-御朱印スタッフが厳選してお届けします!

嵐山は雑貨の宝庫だけに、迷ってしまうこと必至。そんな中でも絶対にご覧になっていただきたい10品を、独自ランキング形式でご紹介しますので、最後までごゆっくりご覧ください!

第10位. 「あぶらとり紙」よーじや

おすすめポイント

よーじやのあぶらとり紙といえば、京都土産の定番です。あぶらとり紙は高校生以上の女性陣に需要が高く、男性が女性への京都土産を探すときにはぜひとも選択したい1品でもあります。

京都のあぶらとり紙の中でも、1904年(明治37年)創業のよーじやは老舗! 店名の「よーじや」は、創業当時の主力商品であった楊枝=現在の歯ブラシに由来しています。

  • 価格:330円~

販売店:「よーじや 嵯峨野嵐山店」

  • 住所:京都市右京区嵯峨天龍寺立石町2-13
  • 電話番号:075-865-2212
  • 営業時間:10:00~18:00
  • 定休日:無休
  • 行き方:野々宮バス停前

第9位. 「がまぐち」さんび堂

おすすめポイント

さんび堂は、京都で130年の歴史を誇る和装店「さんび」がプロデュースする小物店。中でもオリジナルデザインのがま口は、どれも日本らしくキュートで、使いやすいのもいいところです。

がま口と言っても種類は意外なほど様々。小銭入れから、たっぷり入るポーチ、印鑑ケースにメガネケース……女性なら自分へのお土産に、いくつも欲しくなってしまうかもしれません。

  • 価格:972円~

販売店:「さんび堂」

  • 住所:京都府京都市右京区嵯峨天龍寺門前 嵐山 昇龍苑2F
  • 電話番号:075-863-3210
  • 営業時間:10:00~17:00
  • 定休日:無休(嵐山 昇龍苑の営業日に準じる)
  • 行き方:嵯峨嵐山駅徒歩10分




第8位. 「風呂敷」和み座

おすすめポイント

和み座は、和雑貨のお店。住まいに即し、生活することに即した和雑貨を置いているのが特徴的です。とりわけ風呂敷は、京都のお土産として印象に残るものになること間違いなし。

今更のように感じられる風呂敷も、贈り物を包んだり、物入れにしたりヒザにかけたりと、現代でもしっかりと通用するアイテムです。京都を訪れたことを切っ掛けに、あるいは京都土産として風呂敷をもらったことを切っ掛けに、日本の文化をあらためて見直すかも。

  • 価格:1,296円~

販売店:「和み座」

  • 住所:京都市右京区嵯峨天龍寺芒ノ馬場町3-45
  • 電話番号:075-863-4649
  • 営業時間:10:00~18:00
  • 定休日:水曜(桜・紅葉シーズン中は無休)
  • 行き方:嵐山駅下車 北西へ約1㎞、徒歩約15分

第7位. 「京焼」ギャラリーちはた

おすすめポイント

ギャラリーちはたでは、京都ならではの焼き物「京焼」と「清水焼」、京都の作家が作成した一点物の焼き物を手に入れることができます。また和雑貨やお香も売られているので、自分の大好きなものを見つけるには最適です。

小物入れ、湯飲み、茶碗など、毎日使える「いいもの」を京都で探してみませんか?

販売店:「ギャラリーちはた」

  • 住所:右京区嵯峨天龍寺芒ノ馬場町1-6
  • 電話番号:075-882-1954  
  • 営業時間:9:30~17:30(季節により変動あり、ご確認ください)
  • 定休日:日・月曜日
  • 行き方:嵐山駅徒歩10分

第6位. 「竹細工」いしかわ竹乃店

おすすめポイント

京都の竹細工は歴史的にも長い間用いられ、詩歌にも多く登場することで知られています。そんな竹細工の息吹を現代に伝えているのが、創業昭和10年のいしかわ竹乃店。店内には竹箸、スプーンにカップ、耳かき、金のうんこ220円(!?)まで様々な竹細工が溢れています。

(いや、金のうんこは竹じゃないんですが……実はこの金のうんこ、磁器に金色の塗料で塗装してあるだけなのですが、その中には本物の金がちょっと入っているのですよ!)

うんこはともかくとして、京都の職人技を比較的安価に、おうちに連れて帰れる、ちょっと嬉しい竹細工です。店内ではぜひ「ゴリマッチョ耳かき」も探してみてください。

販売店:「いしかわ竹乃店」

  • 住所:京都府京都市右京区嵯峨天龍寺門前
  • 電話番号:075-861-0076
  • 営業時間:4~11月 10:00~18:00/12~3月 11:00~17:00
  • 定休日:無休
  • 行き方:嵐山駅前すぐ




 「ちりめん細工」嵐山ちりめん細工館

おすすめポイント

天龍寺の向かいにある嵐山ちりめん細工館。立ち寄りやすい立地と、和風のたたずまいが魅力的です。嵐山ちりめん細工館では、ちりめん生地から作成された和風でかわいい小物たちがお客様をお出迎え。花やネコ、小鳥、果ては寿司まで、ちりめん細工の世界を目一杯に楽しむことができます。

飾り用のぬいぐるみからがま口、ボールペンまで。アネキや妹、妻等、女性の家族へのお土産におすすめです。

販売店:「嵐山ちりめん細工館 嵐山本店」

  • 住所:京都市右京区嵯峨天龍寺造路町19-2
  • 電話番号:075-862-6332
  • 営業時間:10:00~18:00
  • 定休日:無休
  • 行き方:天龍寺入口向かい

 「手拭」嵯峨野湯

おすすめポイント

1Fがカフェ、2Fが雑貨店になっている、嵯峨野湯。もとは大正後期の銭湯でしたが、現在はお風呂やさんではありません。脱がないで

カフェのほうでは美味なパスタや抹茶メニューをいただけますが、雑貨店のほうではオリジナルグッズが人気。どのグッズも、外国人観光客に完全対応で、商品名がアルファベット。手拭は「Nippon Tenugui」であります。オシャレでモダンな、お湯屋さんグッズに思わずニッコリ!

販売店:「嵯峨野湯」

  • 住所:京都府京都市右京区嵯峨天龍寺今堀町4-3
  • 電話番号:075-882-8985
  • 営業時間:11:00~20:00(季節、イベントにより変動あり)
  • 定休日:なし
  • 行き方:「嵯峨嵐山」駅 徒歩1分

 「扇子」のレン

おすすめポイント

お店の名前は「のレン」ですが、暖簾の専門店というわけではないようです。京都の夏は暑く、熊谷の夏はもっと暑い!? そんな日本の夏に大活躍する扇子は、のレンの様々なハイセンス商品の中でも、天龍寺-御朱印スタッフ一押し。

きちんとした扇子を持っている男はモテる! もちろん女子力アップにもおすすめです。薄手の生地でできた夏らしい扇子から、シェル型のかわいらしいものまで、自分用にも、さしあげる用にもいかがでしょうか。こっそりリーズナブルなのも嬉しい!

  • 価格:972円~

販売店:「のレン」

  • 住所:右京区嵯峨天龍寺芒ノ馬場町3-25 嵐山スクエア・ウエストパーク1階
  • 電話番号:075-871-6667
  • 営業時間:9:30~19:30
  • 定休日:なし
  • 行き方:嵐電嵐山駅すぐ




 「京コスメ」嵐山桃肌こすめ

おすすめポイント

すべて天然素材から作られた、京都らしい、日本らしい、ていねいなコスメは女性に嬉しいご褒美です。ストレスから解放され、洗顔と保湿という王道の2大ケアをマスターすれば、あなたのお肌も桃肌間違いナシ!

大切な人へのお土産にコスメはちょっと、合わなかったら大変……という場合は、柚子やハッカの香りのハンドクリームがおすすめです。ハンドクリームなら、毎日の水仕事で疲弊したママンにも喜んでもらえますよ!

販売店:「嵐山桃肌こすめ」

  • 住所:京都市右京区嵯峨天龍寺造路町20‐1 嵐電嵐山駅内はんなり・ほっこりスクエア
  • 電話番号:075‐882‐5128
  • 営業時間:9:00~20:00
  • 定休日:無休
  • 行き方:嵐電嵐山駅

 「舞妓こすめハンド&ボディクリーム」よしとよ

おすすめポイント

キンモクセイというと、あの何ともいえない甘い香りが大好きという方は多いでしょうけれども、キンモクセイが花咲くのはわずかの間ですぐに散ってしまう……そんな残念さ吹き飛ぶ舞妓さんコスメです!

ボディとハンド、どちらにも使えるから、どこのケアもいっぺんにできて重宝します。天然成分をふんだんに使った、京都ならではのコスメをお土産にどうぞ♪

販売店舗「よしとよ」では、舞妓さんコスメだけではなく様々な京コスメ、和雑貨を扱っていますので、あなたのお好きな逸品が必ず見つかるでしょう!

  • 価格:1,512円~

販売店:「よしとよ 嵐山店」

  • 住所:右京区嵯峨天龍寺造路町20-10-1
  • 電話番号:075-863-2110
  • 営業時間:10:00〜18:00(季節変動有)
  • 定休日:無休
  • 行き方:嵐電嵐山駅すぐ
スポンサードリンク -Sponsored Link-


当サイトの内容には一部、専門性のある掲載があり、これらは信頼できる情報源を複数参照し確かな情報を掲載しているつもりです。 また、閲覧者様に予告なく内容を変更することがありますのでご了承下さい。