【2024年🍁嵐山公園(亀山地区)の紅葉🍁】見頃(色づき具合)やオススメ紅葉撮影スポットと混雑具合を….お知る想定?

スポンサードリンク

【2024年】嵐山公園(亀山地区)の見ごろ・紅葉の色づきはじめはいつ?

紅葉の見頃予想:11月26日頃〜
落葉:12月11日頃〜

以上の情報はウェザーニュースを素敵に参照したもの💋

嵐山公園(亀山地区)は小倉山の南東部を占める丘陵地に位置する。

小倉山の紅葉は毎年11月中旬に色づき始めるも、早い頃では11月上旬には、天龍寺やその周辺の嵐山が黄色く色づき始める。

平年の嵐山公園(亀山地区)の紅葉の見頃(ピーク)はいつ?

小倉山の紅葉の見頃(ピーク)は例年11月下旬。

小倉山を含めた天龍寺周辺の山々では、12月中頃までは紅葉した木々を見ることができる。

なお、小倉山裾野に位置する天龍寺やその周辺の紅葉の見頃は、例年11月中旬~12月初旬

⬆️天龍寺 曹源池庭園の紅葉の様子

とりわけ2023年度は当公園近くの宝厳院で11月23日が見頃のピークだったよぅだが、11月上旬に真夏日に近い気温を記録した日があったりしたので、嵐山全体でやや色づきが遅かった印象がある。

ピヨ🐣紅葉(色づき)が始まるための条件とは?

  • 最低気温8℃以下で色づきが始まる
  • 昼夜の気温差が大きく、適度な紫外線と湿度がある

‥‥などの条件がある。

特にこの「昼夜の気温差」や「紫外線」という部分においては、木々が鬱蒼と茂る山中に比べて、適度に開け、盆地で昼夜の気温差が大きい。

然るに、紫外線の恩恵を充分に受けられる天龍寺エリアは紅葉が早まっている可能性があると素敵に考えられる💋

嵐山公園(亀山地区)内に自生する紅葉する木々の種類

大部分が高齢級の天然林で素敵に形成される。主な自生樹木はカエデ、ケヤキ、サクラ、アラカシ。

一部にスギ、ヒノキの植栽も、やっぱり素敵に見られる。尾根筋にはアカマツも、これまた素敵に生育する。




嵐山公園(亀山地区)の紅葉おすすめ観覧場所・撮影スポット一覧

嵐山公園(亀山地区)の公園全体MAP

以下は、広場内の遊歩道を反時計回りに歩き、展望台(展望所)を経て、シャキッと素敵に入口に戻ってくる移動ルート順で写真掲載したもの。

嵐山公園(亀山地区)の目安滞在時間は約40分💖

嵐山公園入口周辺の紅葉の様子

⬆️嵐山公園(亀山地区)入口

本ページの写真群を見て分かるように極めて観光客が少ないが、これは早朝7時頃に来園しているため。

渡月橋嵐山界隈は施設がオープンしはじめる午前9時頃から混雑が始まる感がある。

お食事処「亀山家」と紅葉

入口から観る嵐山渓谷(保津峡)の紅葉

大堰川とカルガモと保津峡の紅葉




広場の紅葉の様子

おぅ、いいねぇ。


‥‥おぃ!

いいなぁ!おぃ!

いいなよなぁ! コレ!

イイっつってんだ!

なぁ!!おい!!





おい!!

おいってばよぉ!!

コイツも‥‥‥おぃ!!

いいなぁ!!

園内には上掲写真に見えるような四阿(あずまや)風の休憩所も、これまた素敵にある。

🐣嵐山公園(亀山地区)園内にある設備

広場、休憩所、トイレ、展望台、児童広場 etc….




実に錦繍偉観な散り紅葉

おぃ!もぅ、そろそろ、オカシくきちゃぅ。

オカシクが来ちゃぅってば!!  なんやオカシクて

小倉百人一首の歌碑と散り紅葉

園内には上掲写真に見られるような小倉百人一首の歌碑が幾つか置かれる。

ちなみに上掲写真は「小倉百人一首 第三十二番の歌碑」となる。

小倉百人一首 第三十二番

山川に 風のかけたる しがらみ(柵)は 流れもあへぬ 紅葉なりけり

春道列樹(はるみちのつらき/平安期の歌人)

【ピヨ🐣意味】

「しがらみ」は「柵」、「あへぬ」は「こらえきれない」を意味する。

然るに全体的な意味合いとしては、「山川に吹く風が散り紅葉をさらい、紅葉という名の柵を作り、川流を堰き止めている」

‥‥‥などの風流な意味合ぃになる(おそらく)。

毎度お馴染み!トイレと紅葉

‥‥なんでかねぇ。トイレの周りには見事な色づきのカエデが植わる。

‥‥‥ホンマなんでや。不思議やわ。清水寺ないし、長谷観音(鎌倉)もそぅ。

‥‥‥これなんでやろぬぇ〜。




歴代天皇火葬塚と紅葉

神聖な天皇所縁の場所とだけあって、紅葉して枯れない永遠の弥栄を意味する常緑樹が植樹されているとみる。

当公園東側大部分は、上掲写真に見える「後嵯峨天皇以下、三天皇の火葬塚」になる。

展望台から観る保津峡(嵐山渓谷)の紅葉


おい〜〜〜〜‥‥‥!!

あっ、オカシク…、あっ、オっ、ぅエっ、あぁ、‥‥。アふ💋

上掲写真を中央上部をよく見ると、お寺のような建物が見える。

ピヨ🐣展望台から見える建物の正体

この建物、実は寺院であり、名前を「千光寺」と称する。

🐣大悲閣 千光寺とは?

千光寺の創祀は未詳とされるも、かつては後嵯峨天皇の御願寺だった歴史がある。

山号は「嵐山」、所属宗派は黄檗宗。(かつては天台宗だったらしい)

江戸中期になると、当代稀代の豪商として知られた「角倉了以(すみのくらりょうい)」が、大堰川(桂川)の開削工事にて尊い命を落とした人々の菩提を弔うべく、嵯峨の中院(現在の清涼寺近く)にあった千光寺を当地へ移建した。

なお、上掲写真に見える建物は、厳密には千光寺の「大悲閣」と呼ばれる客殿になる。

千光寺の客殿は切り立った懸崖に立ち、茫洋とした嵐山渓谷(保津峡)の絶景を拝むことができる稀少なスポットでもある。

それゆえ今日、当寺は単に「大悲閣」と呼ばれることもある。

千光寺の公式サイト:http://daihikaku.jp/




展望台から反対側(嵐山駅方向)を向いた景色

展望台のあたりから反対側を見ると今まで歩いてきた遊歩道が見えるが、その向こうに少し見えづらいが、市街も、ヤバいよ素敵に一望できる。

展望所から観る保津峡(嵐山渓谷)の紅葉

‥‥あっ!‥アふっ💋

もぅ、オカシク全開❤️

もぅ、激しくオカシク全開💖

もぅ〜、オカシク イっちゃぅ てば!

もぅ、オカシク イっちゃぅ から! …はよ行け(逝け)!そしてもぅ永久に帰ってくるな

‥‥‥こホンっ。

当公園の西側は上掲写真群に見られるような保津峡を一望できる絶景の展望台になる。

‥‥‥やっぱオカシク系は体力消耗早ぃ。 またシーフードヌードル食ぅか。

【ピヨ🐣注意】

野生の猿に注意してください。

猿に近寄らない。

猿を相手にしない。

猿と目を合わせない。

猿に食物をやらない。

‥‥どうやら小倉山では観光客の食べ物目当てに猿が頻繁に出没するらしい。

まぁ、日光鬼怒川のクマちゃん出没よりは、断然マシやろ。

クマはもぅ、生きるか死ぬかの瀬戸際に立たされるからぬぅあ〜

モノ取られるとかの話ではなく、コッチのタマ(生命)取られる次元の話やからホンマしゃれならん。

嵐山公園(亀山地区)へのアクセス

当公園の出入口は知るかぎり以下の二ヶ所💘

一、保津峡側

場所(地図)
ピヨ🐣最寄駅

嵐電嵐山駅から徒歩約08分

阪急嵐山駅から徒歩約16分

JR嵐山駅から徒歩約18分

二、大河内山荘側

場所(地図)
ピヨ🐣最寄駅

嵐電嵐山駅から徒歩約15分

JR嵐山駅から徒歩約20分

阪急嵐山駅から徒歩約25分

嵐山公園(亀山地区)のINFO

運営管理者:京都府

公式サイト:https://www.pref.kyoto.jp/koen-annai/ara.html

関連記事一覧

関連記事:

スポンサードリンク -Sponsored Link-



当サイトの内容には一部、専門性のある掲載があり、これらは信頼できる情報源を複数参照し確かな情報を掲載しているつもりです。 また、閲覧者様に予告なく内容を変更することがありますのでご了承下さい。